アニコミ春の遠足

こんにちは ふらんです😊
今日は久しぶりに
アニマルコミュニケーションのブログです。
3月25日土曜日に
生徒さん(あやちゃん、れいこさん)と一緒に遠足に行きました☺️
あいにくの雨予報だったので
動物園は取りやめて名古屋港水族館へ🐠🐟

入る前に入り口で三人一緒に瞑想
怪しい人たちと思われるのでひっそりと🤣
動物とコミュニケーションをする時は
しっかりと自分の周りにバリアを張って
周りの影響を受けない様にします。
雨予報だったので、春休みの水族館は
満員でした💦
更にエネルギー使うともう暑くて暑くて💦
入ると直ぐにお出迎えしてくれるのは
イルカ🐬さん
みんなが「こっちおいでー!」と呼んでるので
今日は難しいかなぁなんて思ったけど

すぐ側まで来て、ゴローンってしてくれました🥰

もぅ、可愛いすぎる💕
その後はイルカショー🐬🐬

始まってすぐにね…
あかん❗️涙出て来た‼️
隣に居たれいこさんに「また泣いてる!」
って🤣🤣
今、この舞台に立ってる(泳いでんだけど)
この子たちの出来る様になるまでのプロセスが
どわーーーっって(語彙力💦)
ほら、幼稚園でのお遊戯会で泣いちゃうアレ❗️
もぅ涙ナシでは見られない🥹
どっちが生徒さんなのかわかんない状況で😅


感動のショーを後にして、また館内へ。
「どう?アニコミやってる?」とお二人に聞くと
あやちゃんは頼まれてやってみた!って。
う、嬉しい😭
その内容もすっごくほっこりする内容でした。
れいこさんは、「ちょっと出来てなくて…」
うん❗️分かるよ❗️
最初は本当に受け取ってるのか?
妄想なんじゃ?
そんな場面に出くわすもの。
受け取ったものは信じて伝える
これ本当?って思った事も、飼い主さんに伝えると
「そうなんですー‼️」って
伝えた自分もへぇ!って驚く事もいっぱいある。

そんなれいこさんに
「お魚呼んでみて」と言ってみた。
小さなお魚が🐠寄って来てれいこさんの前で止まる
わぁ!すごい!来たぁ😆
真正面からじっと見つめて動かない
その水槽は大っきくて、いっぱい魚も居て
みんな泳ぎ回ってる。
壁に埋め込まれた小さな水槽でもないのに
ずーっと居る✨
「連れて帰りたい!🥰」って👍
ねー!ちゃんと出来てるよ😊
アニコミの講座中も、私はちゃんと出来てるって
信じてたもん。だから修了証もお渡しした🐬✨
自信に繋がったら嬉しいな😊


そんなハートフルな水族館を後にして
腹ペコ三人は昼食を食べる事に
「何食べに行くぅ?」
「海鮮食べたい‼️」🤣🤣
ハートフルな水族館だったのに
満場一致で マルサ水産へ🤣

私はカツオのレアかつ定食🐟
わさび、お塩、おろしポン酢、タルタルソース
いや、美味しくない訳がない‼️

それにしてもすごいボリュームでしょ
あやちゃんはあんな細い体にどうやって?
と思う程の大きさの丼定食を
ペロリでした。
エネルギーワークするとお腹空くよね
水族館を出た後、少し頭がボーッとして
疲れてたお二人もすっかり元気に😊
楽しい遠足となりました。
次回は東山動物園に行く予定です♪

#アニマルコミュニケーション
#イルカと話す
#動物の声

ふらんの部屋

ご訪問ありがとうございます アニマルコミュニケーターの「ふらん」です ペットと飼い主さんの 「こころをつなぐ」お手伝いを させていただいております お気軽にお立寄り下さい

0コメント

  • 1000 / 1000