限界と言う名の心のフタ
こんばんは
夕飯に小エビと生ハムのサラダを作って
ちょっとリッチな気分になってる ふらんです。
今日は仕事先でこんな話がありました。
「伸び代しかないのにねー。」
「私にはもう無理です」と言って
残念な事に辞めてしまった人がいます。
その人は1日に2時間 週に1~2日だけ勤務していました。
最初に「辞めたい」と彼女に打ち明けられた時
「みんなより仕事の時間も少ないし、差が出るのは仕方ない事だよ。でも、それを仕方ないって思うんじゃなくて、じゃあその時間でどうやったら上達するか、考える事が大事だよね。
折角こうやって縁があって、一緒に働く事になったんだし、今辞めちゃうのは残念だよね」
と、伝えました。
その彼女が結局辞めてしまったのです。
一時はそれで思い直して
彼女なりに「頑張ろう!」そう考えたみたいなのだけど
「もう少し生産性を上げてもらわないと…」
と言う上司からの言葉に心が折れたみたい。
今回は引き止めませんでした。
彼女自身が「限界」だと言うのだから
それ以上は無理強い出来ないし
他にもっと合ってる仕事があるかもしれない。
そんな彼女について
「伸び代しかないのにねー」
と、言ってたのを聞いて
「確かにね、伸び代しかないよね
でも、その伸び代の下にフタをしちゃってたら
本人にはもう限界なんだろね
そのフタって自分でしか開けられないし
他人がどう言っても仕方ないよね
だから今回はもう引き止めなかったよ」
と言う話をしていました。
ふと口から出た言葉だったのだけど
お風呂に入ってる時に思い出して
「限界ってなんだろ?」って考えてた。
やりたい事、やらなくちゃいけない事
ものすごーくあって
でも、一日は24時間しかなくて
睡眠もとらなくちゃいけない。
気持ちはあったとしても、実際に
その気持ちの入れ物である「肉体」と
コントロールしてる「思考」がついて来ない
でも…。
疲れた!もう起きてられない!
今日は早く寝よう!限界だ!
と、布団に入った時
目覚ましアラームをセットしようと思って
スマホを開いた時
ついでに開いたアプリに、好きなYouTuberの動画が上がってるのを見つけたり
楽しみにしてるアニメが更新されてたりした時
つい見ちゃって、結局寝不足
とかってありませんか?
限界っていとも容易く打ち破れちゃうんです。
そう、「好きな事」ならね😊
限界って言う心のフタは
鋼鉄で出来たマンホールより重いものや
吹けば飛んで行くほど軽い葉っぱだったり
でもそのフタはきっと
自分の意識でどっちも簡単に開いたり
開かなかったりするんだろうな
なんてそんな事を考えたバスタイムでした。
(ただのお風呂時間、リッチ感が抜けずにバスタイムなんて言ってます(笑)
開けたフタの先にあるものが
自分にとって必要なのか否か
開けてみなきゃ分からない。
開けてみて「こりゃダメだ」って
再び閉じるのも自由。
どっちを選んでも、間違いなんかない。
あなたのフタはどんなですか?
フタを開けるのは自分自身
開けても、開けなくても自由!
私は……。
#限界
#心のフタ
#閉じこもる
#開ける
0コメント